財産分与について、当初の請求額よりも大幅に減額された金額で解決した事例
財産分与
状況 | 離婚 |
---|---|
離婚の争点 | 財産分与 |
担当事務所 | 埼玉法律事務所 |
その他 | 特有財産 |
- 結果
- 【依頼前】
財産分与:約5000万円の請求 - 【依頼後・終了時】
財産分与:約3000万円を支払う内容の合意
- 【依頼前】
事案概要
依頼者は、長年連れ添った配偶者から離婚を求められると共に、高額な財産分与の請求されている状況でした。
依頼者の財産には複数の不動産や金融資産が含まれており、中でも、不動産の時価及び特有財産性についての主張が大きく食い違い、当事者間での話し合いでは解決の糸口が見えない状態に陥っていました。
専門知識なくしては適切な反論が難しく、また、相手方と直接交渉を続けることへの精神的負担も大きいことから、今後の交渉を弁護士に一任したいということで、ご依頼いただくことになりました。
弁護士方針・弁護士対応
本件は、不動産の時価額と特有財産性が争点となることが明らかでしたから、特有財産性を立証するための資料を収集することから、事件に着手しました。
婚姻期間が長期間であったことから、婚姻前から有していた預金等に関する資料等、取得することが困難であったものもありましたが、親族からの贈与等に関する資料を取得、収集し、一定程度、特有財産性を立証することができました。
また、不動産の時価についての簡易査定の実施、相手方主張内容の精査等をした上で、適正な時価を主張しました。
結果
ご依頼いただいてから約半年程度で、当初請求されていた金額から約2000万円程度減額した内容で財産分与について合意し、離婚が成立することとなりました。
知りたい事例に当てはまる条件を選択
条件にチェックをいれてください(複数選択できます)
該当する解決事例-件
この条件で検索する