離婚弁護士費用
30分無料相談を受けられる範囲について

弁護士による30分無料相談は、ご来所による相談のみとさせて頂きます。
- 〇30分以降は、30分毎に5,000円(税込5,500円)の有料相談となります。
- 〇30分未満の延長でも5,000円(税込5,500円)が発生いたします。
※当日、当法人にご依頼いただきました場合、延長された法律相談は無料とさせていただきます。
延長をご希望された場合でも他のご予約の関係で対応できないケースもございますのでご了承下さいませ。
※電話やメール等で弁護士が無料法律相談に対応することは出来ませんのでご承知下さいませ。
※離婚・不貞慰謝料請求に関わるご相談以外は、有料相談となる場合がございます。
※相談内容によっては有料相談となる場合があります。
〇クレジットカード決済対応
GMO PG マルチペイントサービスを使用し、36社のカードに対応しております。
弁護士費用
離婚交渉サポート(契約期間6か月) | ||||
---|---|---|---|---|
着手金 |
¥100,000 (税込¥110,000)~ |
|||
諸経費 | ¥20,000 (税込¥22,000) | |||
離婚協議書 作成オプション |
¥50,000 (税込¥55,000) ※離婚協議書のみ依頼の 場合は、手数料¥100,000 (税込¥110,000)+諸経費¥20,000 (税込¥22,000) ※公正証書が必要な場合は 別途費用 |
離婚調停サポート(契約期間7ヵ月) | ||||
---|---|---|---|---|
着手金 |
¥100,000~¥200,000 (税込¥110,000~¥220,000) |
|||
諸経費 | ¥20,000 (税込¥22,000) なお、同一期日で行うが、申立てが2つになるときは、手数料及び諸経費を5割増とする。 (ex;離婚と婚姻費用等) |
弁護士代理交渉 | ||||
---|---|---|---|---|
着手金 |
基本 |
¥250,000 (税込¥275,000)~ | ||
同居加算 | ¥100,000 (税込¥110,000) 上記着手金に別途追加。※同居したまま離婚協議を進める場合。 |
|||
諸経費 | ¥30,000 (税込¥33,000) |
|||
成功報酬 | 基本 |
¥300,000(税込¥330,000)~ or 経済的利益の22%(税込)のいずれか高い方 |
||
同居加算 | ¥100,000 (税込¥110,000) |
|||
有責加算 | ¥200,000 (税込¥220,000) |
|||
親権取得 困難事案加算 |
¥400,000 (税込¥440,000)~ |
調停・審判 | ||
---|---|---|
着手金 |
基本着手金 |
¥350,000 (税込¥385,000)~ |
保全の追加 | 追加着手金 ¥100,000 (税込¥110,000) | |
事案の追加 | 追加着手金 ¥50,000 (税込¥55,000)~ ※婚姻費用分担請求・面会交流調停等の追加1件当たり 事案に応じて¥50,000(税込¥55,000)~ ※離婚事件に付帯する親権、財産分与、慰謝料、養育費の請求等は 含まない。 |
|
審判に移行 | 追加着手金 ¥150,000 (税込¥165,000) | |
諸経費 | ¥30,000(税込¥33,000) |
|
成功報酬 | 基本 |
¥300,000(税込¥330,000)~ or 経済的利益の22%(税込)の いずれか高い方 |
有責加算 | ¥200,000 (税込¥220,000) |
|
親権取得 困難事案加算 |
¥400,000(税込¥440,000)~ |
訴訟 | |||
---|---|---|---|
着手金 |
¥400,000 (税込¥440,000)~ |
||
諸経費 | ¥30,000 (税込¥33,000) | ||
成功報酬 | ¥400,000 (税込¥440,000)~ or 経済的利益の22% (税込)のいずれか高い方 |
||
有責加算 | 追加成功報酬 | ¥200,000 (¥220,000) 上記成功報酬に別途追加 |
|
親権取得 困難事案加算 |
追加成功報酬 | ¥400,000 (¥440,000)~ 上記成功報酬に別途追加 |
不貞慰謝料請求 | ||||
---|---|---|---|---|
着手金 | 諸経費 | 成功報酬 | ||
内容証明 | ¥70,000 (税込¥77,000) | ¥10,000 (税込¥11,000) | 経済的利益の22%(税込) | |
交渉 | ¥200,000 (税込¥220,000) | ¥30,000 (税込¥33,000) | ||
調停 | ¥250,000 (税込¥275,000) | ¥30,000 (税込¥33,000) | ||
訴訟 | ¥300,000 (税込¥330,000) | ¥30,000 (税込¥33,000) |
監護者指定及び子の引渡し請求事件等 | |||
---|---|---|---|
監護者指定及び子の引渡し請求 | |||
着手金 |
¥500,000 (税込¥550,000)~ |
※相手方から子供を取り戻したい・ 相手方から申立てをされた等。 |
|
諸経費 | ¥30,000 (税込¥33,000) | ||
成功報酬 | ¥400,000 (税込¥440,000)~+¥100,000 (税込¥110,000) ×子供の数 | ||
保全の追加 | ¥100,000 (税込¥110,000) | ||
離婚調停+監護者指定及び子の引渡し | |||
着手金 | ¥350,000 (税込¥385,000)~ (離婚費用) + ¥350,000 (税込¥385,000)~ (監護者指定及び子の引渡し) |
※離婚調停と監護者指定事件の合計 ¥700,000 (税込¥770,000) |
|
諸経費 | ¥45,000 (税込¥49,500) | ||
成功報酬 | 離婚:¥300,000 (税込¥330,000)~ or 経済的利益の22%(税込)のいずれか高い方 + 監護者指定:¥400,000 (税込¥440,000)~+¥100,000 (税込¥110,000) ×子供の数 (監護者に指定された場合) 面会交流:¥300,000 (税込¥330,000)~ (監護者に指定されずとも、面会交流調停が成立した場合) |
||
保全の追加 | ¥100,000(税込¥110,000) | ||
人身保護請求 | |||
着手金 |
¥350,000 (税込¥385,000)~ |
||
諸経費 | ¥30,000 (税込¥33,000) (注)別途未成年者の国選代理人の予納金実費を要する |
||
成功報酬 | ¥500,000 (税込¥550,000)~ |
その他書類作成 | |
---|---|
離婚協議書作成 | |
手数料 |
¥100,000 (税込¥110,000) |
諸経費 | ¥20,000 (税込¥22,000) |
公正証書作成の追加 | |
着手金 |
¥50,000 (税込¥55,000) (注)公証役場に支払う実費が別途必要となります。 |
諸経費 | ¥10,000 (税込¥11,000) |
※上記の他、交渉の際の出張、調停・裁判等の出廷の場合は、回数により別途出張日当・出廷日当を要します。
まずは専任の受付職員が丁寧にお話を伺います
離婚問題ご相談予約受付来所相談30分無料
※事案により無料法律相談に対応できない場合がございます。
※法律相談は、受付予約後となりますので、直接弁護士にはお繋ぎできません。
お電話でのご相談受付
0120-519-116
24時間予約受付・年中無休・通話無料
メールでのご相談受付
メールで相談する