「福岡法律事務所」の記事一覧
該当した解決事例23件
算定表の上限を超える婚姻費用及び養育費が認められた事例
- ご依頼者:専業主婦
- 相手方:会社役員
- 結果
- 【依頼前】
算定表額を下回る婚姻費用 - 【依頼後・終了時】
算定表の上限を大きく超える婚姻費用、養育費により解決
- 【依頼前】
氏の変更が認められた事例
- ご依頼者:40代、女性、子2人
- 相手方:60代、男性、会社員
- 結果
- 【依頼前】
離婚の合意:未了
財産分与:相手の財産不明 - 【依頼後・終了時】離婚の合意:離婚の成立
財産分与:財産の開示・年金分割+約700万円を獲得
- 【依頼前】
こちらが有する資産とは別に相手方が約700万円を支払い、離婚が成立した事例
- ご依頼者:50代、女性、会社員
- 相手方:60代、男性、会社員
- 結果
- 【依頼前】
離婚の合意:未了
財産分与:相手の財産不明 - 【依頼後・終了時】
離婚の合意:離婚の成立
財産分与:財産の開示・年金分割+約700万円を獲得
- 【依頼前】
面会交流調停で、毎月宿泊付きの面会交流の同意が得られた事例
- ご依頼者:30代、男性、会社員、相手方との間の長男(2歳)
- 相手方:30代、女性、パートタイマー、申立人との間の長男(2歳)
清算条項を主な内容とする離婚協議書を作成し、協議離婚が成立した事例
- ご依頼者:40代、女性、会社員
- 相手方:50代、男性、無職
子供が独立した後の離婚で財産分与で争いがあったが、交渉により約2000万円の財産分与を受け取った事例
- ご依頼者:60代、女性、子供は成人
- 相手方:60代、男性、会社員
- 結果
- 【依頼前・初回請求額】
慰謝料:0円
財産分与:約1100万円 - 【依頼後・終了時】
慰謝料:0円
財産分与:約2000万円
- 【依頼前・初回請求額】
長期間別居したあと、離婚を決断した場合の財産分与に関しての事例
- ご依頼者:女性、成人した子供2人
- 相手方:会社員(50代)
- 結果
- 【依頼後・終了時】
解決金として約1000万円支払うことで解決
- 【依頼後・終了時】
紛争の核心を見極めることで、 有責配偶者からの離婚請求を成立させた事例
- ご依頼者:40代、男性、会社員、子供有
- 相手方:30代、女性、専業主婦
相手方名義の夫婦の財産がご依頼者様の給与収入から形成されたことを立証した事例
- ご依頼者:男性、年金生活者
- 相手方:女性、年金生活者
- 結果
- 【依頼前・初回請求額】
財産分与100万円の提示 - 【依頼後・終了時】
財産分与2500万円以上で和解
- 【依頼前・初回請求額】
算定表を下回る額を提示してきた相手方から、婚姻費用・養育費の獲得に至った事例
- ご依頼者:専業主婦
- 相手方:会社役員
- 結果
- 【依頼前・初回請求額】
算定表額を下回る婚姻費用 - 【依頼後・終了時】
算定表の上限を大きく超える婚姻費用、養育費により解決
- 【依頼前・初回請求額】
離婚に断固拒否、親権も譲らないと強く主張していた相手方を翻意させ、離婚と親権、養育費等を無事獲得した事例
- ご依頼者:20~30代、女性、会社員
- 相手方:20~30代、男性、会社員
- 結果
- 【依頼前・初回請求額】
賠償金額:相手方は断固として離婚を拒否、双方親権を主張
- 【依頼後・終了時】
賠償金額:離婚成立、親権取得、養育費獲得
不倫をした有責配偶者が、清算条項付きの離婚協議書を作成した事例
- ご依頼者:40代、女性、会社員、子供無
- 相手方:40代、男性、会社員
清算的財産分与を1/2から有利に修正できた事例
- ご依頼者:夫、70代、無職、子供あり
- 相手方:妻、60代、専業主婦
幼児を抱えて将来に不安がある妻が、夫に養育費を請求する旨の公正証書を作成し、協議離婚した事例
- ご依頼者:20代、女性、無職
- 相手方:20代、男性、会社員
親権獲得の可能性については、将来を見越した検討が必要だった事例
- ご依頼者:夫、会社員、子供有
- 相手方:妻、自営業者
妻からの離婚請求を受けた後、夫婦和合(円満)で解決した事例
- ご依頼者:男性、40~60代、夫、会社員、子供有り
- 相手方:女性、40~60代、妻、専業主婦
納得のいかない解決金を支払う離婚の事例
- ご依頼者:男性、60代、夫、会社経営、子供有り(成人済み)
- 相手方:女性、60代、妻、専業主婦
不貞疑惑で慰謝料請求を受けた事例
- ご依頼者:妻、40代、女性、5歳前後のお子さん1人
- 相手方:夫、40代、男性
配偶者名義の財産を開示させる戦略の事例
- ご依頼者:男性、50代、夫
- 相手方:女性、50代、妻
子供を連れ去られ離婚を請求された事案の親権獲得と子の引渡し事例
- ご依頼者:男性、会社員
- 相手方:女性、主婦(兼業)
- 結果
- 【依頼前】子供2人を連れ去られ、離婚を請求された
- 【依頼後・終了時】子供2人の親権獲得と子の引き渡し実現
婚約破棄によって相手から請求された慰謝料等の減額事例
- ご依頼者:男性、会社員(独身)
- 相手方:女性、会社員(独身)
- 結果
- 【依頼前・初回請求】慰謝料+出産等:250万円
- 【依頼後・終了時】解決金:50万円、相互の接触禁止条項
弁護士の介入によって交渉が円滑に進み、早期に協議離婚が成立した事例
- ご依頼者:20代、女性、無職、子供2人
- 相手方:20代、男性、会社員
弁護士に相談したことで、早期に協議離婚が成立した事例
- ご依頼者:40代、女性、派遣社員
- 相手方:40代、男性、会社員
知りたい事例に当てはまる条件を選択
条件にチェックをいれてください(複数選択できます)
該当する解決事例-件
この条件で検索する