「モラハラ」の記事一覧
該当した解決事例15件
子を連れて別居した夫を依頼者として、監護権・親権を獲得した事例
- ご依頼者:30代、男性、正社員、子供有
- 相手方:30代、女性、無職
DVを行う妻に対して、接見禁止命令を獲得し、男性の親権を獲得した事例
- ご依頼者:43歳、男性、会社員、子(2人)
- 相手方:33歳、女性、無職
- 結果
- 【依頼前・初回請求額】
男性の親権、面会交流なし、慰謝料
- 【依頼後・終了時】
男性の親権、面会交流なし
幼児を抱えて将来に不安がある妻が、夫に養育費を請求する旨の公正証書を作成し、協議離婚した事例
- ご依頼者:20代、女性、無職
- 相手方:20代、男性、会社員
単身赴任中の相手方と交渉し、協議離婚が成立した事例
- ご依頼者:20代、女性、専業主婦、子供有
- 相手方:40代、男性、会社員
- 結果
- 【養育費】
毎月10万円
子供が大学等へ進学した場合には、大学等を卒業するまで - 【財産分与】
450万円及び家具家電
自動車の獲得
- 【養育費】
相手方離婚拒否のケースで早期に離婚できた事例
- ご依頼者:40代、女性、会社員、子2人
- 相手方:40代、男性、会社員
- 結果
- 【依頼前・初回請求額】
財産分与:600万円以上 - 【依頼後・終了時】
財産分与:600万円以上
- 【依頼前・初回請求額】
婚姻費用を月額35万円以上獲得した事例
- ご依頼者:40代、女性、無職、子2人(高校生、小学生)
- 相手方:40代、男性、医療従事者
- 結果
- 【依頼前・初回請求額】
婚姻費用:0円 - 【依頼後・終了時】
婚姻費用:月額35万円以上+私立学費全額
- 【依頼前・初回請求額】
1000万円以上の支払いを受けて離婚できた事例
- ご依頼者:40代、女性、無職、子無し
- 相手方:40代、男性、公務員
- 結果
- 【依頼前】
相手方が離婚拒否 - 【依頼後・終了時】
1000万円以上の支払いを受けて離婚
- 【依頼前】
非監護親に対して面会交流を積極的に行うことを希望した監護親の要望を叶えられた事例
- ご依頼者:女性、30代、専業主婦、幼児2人
- 相手方:男性、40代、会社員
- 結果
- 【依頼前・初回請求】離婚したい
- 【依頼後・終了時】離婚
交渉により相手方の不安を払拭することで過度の金銭的負担を負うことなく離婚が成立した事例
- ご依頼者:30代、男性
- 相手方:30代、女性
- 結果
- 【依頼前・初回請求】慰謝料、借金の清算
- 【依頼後・終了時】慰謝料なし、自動車のローンを今後も支払う、連帯保証人の相手方がローンを肩代わりをした場合は求償権を認める。
離婚を拒否するモラハラ夫から財産分与400万円と親権、相当額の養育費を獲得し離婚を成立させた事例
- ご依頼者:50代、女性、パート社員、高校生男子1人
- 相手方:50代、男性、会社役員
- 結果
- 【依頼前・初回請求額】 とくに指定なし
- 【依頼後・終了時】財産分与約400万円
オーバーローンの自宅不動産の売却に成功し、依頼者に有利な求償割合で合意できた事例
- ご依頼者:30代、女性、会社員、子供有
- 相手方:30代、男性、会社員
算定方法を適切に主張することにより、養育費、財産分与の減額が適った事例
- ご依頼者:50代、男性、会社員(別居とほぼ同時期に休職)
- 相手方:40代、女性、主婦、子供有
- 結果
養育費
- 【初回請求額】月額16万円
- 【終了時】月額6万円
弁護士の介入によって交渉が円滑に進み、早期に協議離婚が成立した事例
- ご依頼者:20代、女性、無職、子供2人
- 相手方:20代、男性、会社員
徹底的に離婚を拒否する相手方から、解決金を獲得して離婚を成立させた事例
- ご依頼者:60代、女性、薬剤師、子供無
- 相手方:60代、男性、アルバイト
面会交流・養育費等を依頼者と子供の意向に沿う条件で調整し、離婚調停を成立させた事例
- ご依頼者:女性、30代、アルバイト、子供有
- 相手方:男性、30代、会社員
知りたい事例に当てはまる条件を選択
条件にチェックをいれてください(複数選択できます)
該当する解決事例-件
この条件で検索する